診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◯ | × |
13:30~17:30 | ○ | ※ | ○ | × | ○ | ※ | × |
※:火曜 13:30~16:30 土曜 14:30~16:30
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
高濃度次亜塩素酸水という殺菌水の10~20倍の濃度を誇る特殊治療水を使用し、約1ヶ月間に3回の歯周病治療を施術します。
短期間に繰り返しお口の中全体を殺菌し、口腔内の環境を良くすることにより、歯周病のコントロールは簡単になります。
また お体の免疫力もアップしますので健康を取り戻す一助になると考えます。
再評価によって保存可能な歯と不可能な歯に分類します。
集中治療後の口腔内は歯周病の快復力が最大限に発揮されていますので、しっかりとした再診断が可能です。
除菌用に開発された最新の機能水です。
次亜塩素酸を中性領域でコントロールし、 強い酸化力と残留塩素の作用により強力な殺菌力を発揮します。
水道法水質基準項目をクリアしていて、残留性副作用もなく各種薬品・薬剤よりもはるかに安全です。
皮膚や粘膜組織などに対する安全性も眼刺激試験や皮膚一次刺激試験、急性経口毒性試験において確認されています。
弱アルカリ(PH8~9)の次亜塩素酸水に炭酸を混合し殺菌力を10~20倍程度強化したものです。歯周病の原因菌も瞬時に死滅させることが可能です。
毒性試験(眼刺激試験、 急性経口毒性試験、皮膚一次刺激試験、変異原生試験)においても安全性が認められ、食品添加物としても認可されています。
B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIVウイルス、インフルエンザウイルス、黄色ブドウ球菌、MRSAにいたるまで、ほとんど全てのウイルス、細菌に対する殺菌効果が確認されています。
また殺菌水は人体、環境にやさしく自然なかたちで殺菌を行うため耐性菌ができにくいのも特徴です。
歯科において口腔内細菌が原因で起こる感染症の1つに感染性心内膜炎があります。
クリニックささもと歯科では感染性心内膜炎を引き起こすグラム陰性菌等を術前に、 高濃度次亜塩素酸水を使用することにより死滅させ、感染性心内膜炎はもちろん動脈硬化や誤嚥性肺炎など口腔内細菌由来の感染症予防が可能となります。
お気軽にお問合せください
診療時間 | 9:00~11:30/13:30~17:30 土曜・9:00~12:30/14:30~16:30 火曜・土曜のみ16:30まで |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
当院は予約制の為、ご連絡の上ご来院下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ※ | ○ | × | ○ | ※ | × |
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:30
※火は16:30まで
土は午前9:00~12:30
午後14:30~16:30まで
木曜日・日曜日・祝日
当院は予約制の為、ご連絡の上ご来院下さい。
お気軽にご連絡ください。